宇宙システム研究スタッフ

Interview

藤本 翔太

1年生

自分の作っているものが

宇宙を飛ぶ。

そんな嬉しいことは

他にはない。

自分の作っている

ものが宇宙を飛ぶ。

そんな嬉しいことは

他にはない。

TeikyoSat-4プロジェクトにかかわることになったきっかけは?

小さいころから宇宙に興味があって、大学生になるころには宇宙開発にかかわりたいと思っていました。
高校1年生の時に、帝京大学のオープンキャンパスに来て、衛星の説明を聞いて一目ぼれをしたのが、このプロジェクトに加わったきっかけです。先輩方が楽しそうに衛星開発をしている姿を見て、自分もかかわりたいと思いました。


衛星の魅力って?

衛星を作ること自体に魅力を感じています。やっぱり自分が作っているものが宇宙を飛ぶというのは嬉しいです。もっともっと積極的にかかわっていきたいと思います。

いろいろな大学を見に行って、その中で帝京大学に決めた理由は?

衛星のミッションの内容で決めました。
帝京大学は衛星を飛ばすということだけでなく一歩先の「飛ばした衛星の中で実験をする」という事に挑戦していて、自分の中で考えもしなかった、その発想はなかったということをやっている大学でした。これは本当に面白そうだと思って決めました。

その決断は間違っていなかった?

間違っていなかったと思います。

大学生活はまだまだありますが、これからも衛星開発を続ける?

そうですね。僕は帝京大学の修士課程に進学して、その後、別の大学院でさらに学んでから、もう一度ここに研究員として戻ってきたいと考えているので、まだまだこの生活は続いていくと思います。

何かやりたいことを持っている中学生や高校生に向けてメッセージをお願いします。

僕は興味のある分野を調べてみたり、それ以外にもいろんな大学の情報も調べていました。
その後に調べるだけではなく行動を起こすことが大切だと思っています。
例えば行きたい大学があれば、その大学の先生と仲良くなるぐらいの勢い、その行動力が大切だと思います。

帝京大学 理工学部 航空宇宙工学科 1年生
藤本 翔太